■掲示板に戻る■ 全部 
1- 
最新50
平成16年度放送大学卒業研究
- 19 名前:藤森:2004/06/14 23:05 ID:iQG9eipY
 
-  田中さんアンケートに協力ありがとうございます。 
  
 有元先生、 
 アンケートの実施に入ろうと考えています。 
 被験者は5名から10名位でよろしいでしょうか? 
 どのような結果を得られるのか戦々恐々です。 
  
 「スーパー等での日常品の」と限定する意味に関して 
  女性が日用品以外の買物をする場合は、最初からそれが目的である場合は化粧をして出かける、 
  というより 
  買物のとらえ方が異なってくると考えたからです。 
  思いこみが入ってしまった事を反省しています。 
  
 化粧をしている事が不適切な場合ですか。 
 日本においては 
 病院内(特に入院患者)、プール 位でしょうか? 
 これとて 
 東京・大塚のガン研の婦人科系は化粧をみとめる、 
 積極的にみとめる方向にかわりつつあります。 
  
 厚化粧、ナチュラルメイク、薄化粧、 
 は個人によっても定義の異なるところですが、 
 少なくも使用した化粧品の量に寄るものではなく、 
 それを見た側も印象によるものだといえると考えます。 
  
   
219.124.245.148 , c245.148.c3-net.ne.jp , 
 
 
38KB
新着レスの表示
掲示板へ戻る 全部 前100 次100 最新50