■掲示板に戻る■ 全部 
1- 
最新50
平成16年度放送大学卒業研究
- 28 名前:田中:2004/06/20 11:25 ID:yCWy8txU
 
-  そうですね。やはり3世代比較は大変ですね・・・ 
 生きがい項目については先生のアイデアを拝借させていただきます。 
 私は生きがいを(1)人間の基本的な機能、欲求の充足(2)感情次元の 
 欲求の充足(3)高度な精神活動の充足という3段階に分類して考えました。 
 統計では高齢者に関しては(2)が最も多く仮説では他世代も高齢者に 
 関しては(2)を選ぶ人が多いと考えています。知りたい事は生きがいを 
 「高齢者の」と限定する事でどのような変化が見られるのかという事です。 
 予備インタビューの件ですが何となく申し訳なくて気がひけます。 
 息子二人を育てているので色々解ってしまって・・・息子の友達を集めて 
 インタビューするというのはどうでしょうか?消極的ですか?
202.215.14.143 , s143.GtokyoFL1.vectant.ne.jp , 
 
 
38KB
新着レスの表示
掲示板へ戻る 全部 前100 次100 最新50