■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50

2005前 模擬授業講座

1 名前:有元典文@管理者 ★:2005/04/25 08:16 ID:???

模擬授業の習熟を中心に前期中4回程度。教職を目指すコミュニティにしたいです。毎回ここに講義録を付けていきましょう。昨年度の記録はここ→http://www.psy.edhs.ynu.ac.jp/bbs/test/read.cgi/arimoto/1106887745/

2 名前:ありもと@管理者 ★:2005/04/25 15:20 ID:???

資料です。
小学校学習指導要領 http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/990301/03122601.htm
学年別漢字配当表(文末) http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/990301/03122601/002.htm

3 名前:おおそね:2005/04/25 22:28 ID:hxYkq1zE

2005年度の講義録です。
第一回(4/25)
横浜市方式 テーマ「あいさつ・宝物・異性」 構想3分、実地3分半
メンバー六人(うち三人は途中で四限へ)

<概要>
A「宝物」小学1年 国語
 わたしたちのたからもの の発表会の作文作り
B「あいさつ」小学4年 道徳
 あいさつはどんな時にするか、なぜをするかを考え、どのようなあいさつがいいか考える
C「あいさつ」小学6年 総合
 外国の「こんにちは」の言い方を発表してもらい、外国について考える

<講評>
Aより
・指導要領と漢字配当表の知識が必要
・目線=全体に目配せができるとよい
・資料などはその場にはなくても「あるものとして」提示しよう
・板書の時にお尻を見せない
Bより
・発問は危険性を十分考えて−家庭についての配慮など
・簡単な(答えが解りきった)発問をすると時間が勿体無い
Cより
・課題が出来なかった子どもに対するフォローも考えて
・自分の授業スタイルを見つけよう−「声の小さい人は語りかける授業方法で」など


222.2.116.82 , ZG116082.ppp.dion.ne.jp ,


4 名前:おおそね:2005/04/25 22:36 ID:hxYkq1zE

(第一回続き)
こんなところでしょうか。付け足し・訂正あったらお願いします。
また4限のため途中で抜けてしまったので、その後の様子を教えていただけたら、と思っています。

次回は  第二回(5/16)  の予定です。
まだ人数が確定していませんが、みんなで学びあいましょう。
有元先生よろしくお願いしますm(_ _)m
222.2.116.82 , ZG116082.ppp.dion.ne.jp ,


5 名前:ありもと@管理者 ★:2005/04/26 14:21 ID:???

>>3-4 大曽根さん、上手なまとめをありがとうございます。
あの後、<児童各自の作業+机間巡視>というスタイルの授業で
数秒の沈黙があったことに、空白はもったいない、と私がコメントしました。
みなさん、モチベーションが高くて、担当していてとても楽しい講義です。
よろしく。

6 名前:有元典文@管理者 ★:2005/05/17 11:26 ID:???

さとうさん、5月16日講義録、忘れないうちにお願いします。
それとみなさんの連絡用のメイルアドレスを聞き忘れてました。
次回教えてください(ここには書かないように)。
次回以降、以前お配りした「評価表」で互いに評価することを試しませんか。
次回5月23日(月)3限

7 名前:さとう:2005/05/17 14:40 ID:QyD8K+5c

第二回(5/16)
横浜市方式 テーマ「動物・運動会・通信」 構想3分、実地3分半
メンバー9人(四限のため実施は7人)

<概要>
A「動物」小学5年 道徳
 好きな動物と自分の性格について ⇒ 質問は答えづらいものは避ける。
B「動物」小学2年 道徳
 動物は生きている→命の大切さ ⇒実践につなげて終えるなど、立体的に。自動の答えに左右されるようなギャンブルは避ける。
C「動物」小学6年 国語
 魚偏の漢字を自分で作る ⇒ 憑依していて面白い。
D「動物」小学1年 美術
 動物園で見てきた動物を描く ⇒ 黒い紙の使い方を工夫したらいいかも。
E「運動会」小学5年 国語
 新聞の小見出しつけ ⇒ センセーショナルなものが良い。
F「運動会」小学3年 国語
 運動会の招待状 ⇒ 簡単なやりとりでテンポが良い。漢字配当表をマスターして書き分けられるとプロっぽい。
G「通信」中学1年 総合
 いろいろなホームページがあるが、個人ページもあるということ。


133.34.75.43 , yata.edhs.ynu.ac.jp ,


8 名前:のりふみ(有元)@管理者 ★:2005/05/18 14:50 ID:???

>>7 さとうさんごくろうさま。
授業の出来はさることながら、話し方声の出し方等を特に評価されるという
とある筋からの情報あり。元気よく授業しましょう。

9 名前:のりふみ(有元)@管理者 ★:2005/05/23 23:53 ID:???

5月23日第3回講義録 評価表を利用してみた。次回第4回は30日

10 名前:ふじた:2005/05/25 07:34 ID:3JsXMhC+

第3回講義録(5月23日)

横浜方式 テーマ「地図・友達・異性」 構想3分 授業3分半
メンバー9人 板書を丁寧にやってみる

F(地図・4年・社会)
わたしたちの町について地図をつくる
E(友達・2年・道徳)
星→キラキラ→自分たちのいいところは何だろう
A(友達・1年・道徳)
動物たちの物語から思いやりの大切さに気づかせる
D(友達・中1・国語)
新学期に友達をもっとよく知るために作文を書かせる
B(異性・6年・保健)
男女の違いについて
C(異性・中2・国語)
土佐日記(男が女のふりをして書く)
G(地図・4年・総合)
佐賀県について(形、人口、特産品)
H(異性・5年・保健)
男女の体の違いについて

講評
・授業内容よりも授業態度が見られているので、落ち着いて、明るく大きな声で話そう。
・特に低学年では笑顔や明るさ、高学年や中学生では落ち着いた話し方ができると先生っぽい。
・板書を丁寧に。学年別配当漢字に配慮する。国語は縦書き。
・授業で1番やりたいところをもってくる(タイムマシーンを使う)
・BやHのように、やりづらいテーマに挑むと意欲をかってくれる‥‥かもしれない。

今回は評価表を利用してみましたが、自分の評価がよくわかるし、見られているポイントについても意識ができてよかったと思います。
講義録、遅くなってすみませんでした。
次回は5月30日(月)の予定です。





220.210.65.38 , t065038.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ,


11 名前:のりふみ(有元)@管理者 ★:2005/05/25 12:26 ID:???

>>10 ふじたさん、講義録おつかれさま。次回はやりずらいテーマを持って行きますヨ。

28KB
新着レスの表示

掲示板へ戻る 全部 前100 次100 最新50