■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50

平成17年度放送大学卒業研究

1 名前:有元典文@管理者 ★:2005/05/14 07:01 ID:???

17年度放送大学卒業研究のための対話用。質問、議論、講義録等に。昨年度講義録→ http://www.psy.edhs.ynu.ac.jp/bbs/test/read.cgi/arimoto/1086292157/

【ルール】学生は指導後その日のうちに、講義録をこの掲示板に書き込む。

2 名前:有元典文@管理者 ★:2005/05/14 07:03 ID:???

会津さん第1回指導日 2005/05/25 (水)15時〜
今年度もよろしくお願いします!

3 名前:会津:2005/05/16 07:30 ID:ibrxulI2

有元先生、
25日はよろしくお願いいたします。
219.17.44.130 , YahooBB219017044130.bbtec.net ,


4 名前:有元典文@管理者 ★:2005/05/17 11:01 ID:???

今年は会津さんお一人です。じっくり取り組みましょう。初回ですので、研究計画をお話ください。

5 名前:のりふみ(有元)@管理者 ★:2005/05/25 17:15 ID:???

ナイーブカウンセリング(仮)、おもしろそうです。登録商標取らなきゃ。

6 名前:会津:2005/05/26 23:03 ID:JbXS9c0A

有元先生水曜日はありがとうございました。ピープルズカウンセリングも気に入ってます。
5月25日ゼミ内容。心理援助サービスにおけるインターネット活用は限定的
であるが有効であるという観点に立ち、何故面接でなくネットを利用するか
を考えた場合、例えば匿名性、手軽さ、敷居の低さ他がかんがえられる。
カウンセリングのサイトは昨年に比べると飛躍的に多くなり、有料サイトも
多数あるがあえて無料カウンセリングのサイトの運営方法に着目、他人の
質問に匿名、無償で誠実に答えるシステム、中傷のないよくコントロール
されたサイトの観察(教えてgoo、人力検索サイトハテナアンテナは
アンケート収集も出来る)無料サイトは素人をカウンセラーにするのが
よいのでは?の考えに着目し、サイトを観察、特徴をつかむ。
素人カウンセラーにはクライアントに関係のある素人(親、兄弟、友人)
関係のない素人第三者(他人)がある。
次回は1)サイトの回答ポイント制について2)ネット上の親近者VS他人への
相談3)素人VS玄人カウンセラーについての三点をどう調べるか?
カウンセリングは何故効くかを中学生にも理解できるよう説明する。
次回、6月4日(火)13時から14時30分よろしくお願いいたします。

219.17.44.127 , YahooBB219017044127.bbtec.net ,


7 名前:のりふみ(有元)@管理者 ★:2005/05/27 13:15 ID:???

>>6 はい、さっそくの講義録おつかれさま。
匿名なのに誠実、をコントロールする仕組みは、商売になります。
また豊かな人の交わりを醸すテクノロジーになる可能性アリ。

8 名前:会津:2005/05/28 18:08 ID:mtb3wT4I

サイトを良く観察します。
先生の推薦書「当事者主権」「脱学校の社会学」入手できましたので読んで見ます。
次回は6月14日(火)でした。よろしくお願いいたします。
219.5.246.55 , YahooBB219005246055.bbtec.net ,


9 名前:のりふみ(有元)@管理者 ★:2005/05/30 12:25 ID:???

>>8 どちらも良書です。特に前者は、有資格者の父権主義(手を貸してやろう)にトウシロが向き合うことを勇気づけてくれます。

10 名前:会津:2005/06/15 14:06 ID:QSRDKhX+

6月14日講義録
カウンセリングは何故効くかを中学生にもわかるように説明する。
Aさん:「ネーネー、グチを聞いてよー」
Bさん:「ウン、いいよー」
Aさん:「愚痴、グチ、ぐち・・・」
Bさん:「フン、フン」
Aさん:「グチってばかりじゃ、しょうがないけどサー」
Bさん:「気持ちはわかるよ」
Aさん:「でも、なんかすっきりした」
Bさん:「あっ、そう?」
Aさん:「うん、ありがとう。じゃあね」
Aさんはクライアント。Bさんはカウンセラー、友人、肉親、飲み屋で同席した赤の他人でも可
メカニズムというより、落ちのない四こま漫画、しかも小学校一年生?
やさしい言葉で説明する方が専門用語を使うより難しかったです。
補足
1)発散=Aさん:「ネーネー、グチを聞いてよー」
自己表現・発散・感情の開放・懺悔
人に話す=自身での再認識。
悩みを聞いてもらう=カタルシス(浄化)
深い罪悪感を表現=重荷をおろす。
内的力の解放。
「表現療法」「解発療法」
2)洞察=Aさん:「グチってばかりじゃ、しょうがないけどサー」
自己洞察・自己体得・自己直面
話す事で自分の長所、短所、欠点、弱点、惨めさ、コンプレックス、しこり、
内面、過去を見つめる。
3)共感=Bさん:「フン、フン」「気持ちはわかるよ」
肯定・受容・共感・自己理解
ありのままの受容(非指示)
自分を肯定してもらう。
人間を無条件で尊重。
ロジャース「共感的理解」、「クライアント中心療法」
4)統合=Aさん:「でも、なんかすっきりした」
再統合・自己受容・平静・全人格的統合
発散、洞察、肯定を経て再統合され、自信を取り戻し適切、生産的な判断をし
生命力を取り戻し、自然治癒力で回復してゆく。
※ありのままの自分をカウンセラーの前に投げ出して、その姿が受け入れられる
という経験を通して、自己受容、すなわちありのままの自分として、その自分
なりに自然な安定した統合を見出し、自身も生命力も回復していく。
カウンセリングによって人間的に成長しても、現実の困難、苦しみは避けられないが
困難を背負ってありのままの現実にぶつかってゆく手助けをする。
221.18.188.186 , YahooBB221018188186.bbtec.net ,


31KB
新着レスの表示

掲示板へ戻る 全部 前100 次100 最新50