■掲示板に戻る■ 全部
1-
最新50
2006年度教育実習ビデオ検討会
- 1 名前:有元典文@管理者 ★:2006/06/19 16:17 ID:???
- 6月19日実習前ビデオ検討会@420の感想と議論に。ひとり1感想1抱負書いてください!
- 2 名前:のりふみ@管理者 ★:2006/06/19 16:18 ID:???
- ビデオを検討した感想を一言、自分ならこうするという抱負を一言、御願いします。
- 3 名前:のりふみ@管理者 ★:2006/06/19 16:41 ID:???
- 実習関連の過去スレッド一覧:
2005年度実習 http://www.psy.edhs.ynu.ac.jp/bbs/test/read.cgi/room2003/1125385865/
2005年度実習見学 http://www.psy.edhs.ynu.ac.jp/bbs/test/read.cgi/lobby/1119131869/
2004年度実習見学 http://www.psy.edhs.ynu.ac.jp/bbs/test/read.cgi/room2003/1095846519/
2004年度実習ビデオ検討会 http://www.psy.edhs.ynu.ac.jp/bbs/test/read.cgi/lobby/1086145673/
2004年度実習の相談に乗るスレッド http://www.psy.edhs.ynu.ac.jp/bbs/test/read.cgi/room2001/1083914965/
- 4 名前:重冨:2006/06/19 21:14 ID:D0KZYKxQ
- 実際の授業を視聴して、来年は自分達が授業やるのだという実感が湧いてきました。
各ビデオから学んだ良さや問題点を自分の授業に生かしていきたいと思います。
3年生の方は実習もうすぐですね。特に鎌小の方、がんばってください(>_<)
222.7.56.251 , wbcc8s16.ezweb.ne.jp ,
- 5 名前:3年三輪:2006/06/19 23:01 ID:lS/7lLGQ
- 今日は素敵なビデオ上映会、ありがとうございました。
両替マシーンのようなこどもの興味をひくもの、作ってみたいです…。
全部の授業を見て自分が実践していきたいと思ったことは、
「子どもたちにその授業での目標を確認させる」ということです。
モチベーションをあげるのにも、子どもの注意を惹きつけるにも、
そこからはじまるかなと思いました。
あと、子どもたちと信頼関係を気付いて、
私のつたない授業を助けてもらおうと思います。
まだまだ不安は多いですが、心構えができました。
来週1週間は空回りしてでも、いろいろ吸収できると良いです(´∀`)
218.221.230.173 , pdde6ad.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ,
10KB
新着レスの表示
掲示板へ戻る 全部 前100 次100 最新50