■掲示板に戻る■ 全部 
1- 101- 
最新50
2006EXPSY
- 1 名前:有元典文@管理者 ★:2006/10/03 11:11 ID:???
 
-  心理学基礎実験・[院]心理学実験法の連絡、講義録、コメント、質問、対話用。 
  
 2005年度記録 http://www.psy.edhs.ynu.ac.jp/bbs/test/read.cgi/arimoto/1129503642/ 
  
 2004年度記録 http://www.psy.edhs.ynu.ac.jp/bbs/test/read.cgi/arimoto/1096355486/ 
  
 および http://www.psy.edhs.ynu.ac.jp/bbs/test/read.cgi/room2003/1096244519/ 
 
- 2 名前:有元典文@管理者 ★:2006/10/03 14:00 ID:???
 
-  10月3日 第1回イントロダクション・グループ分け。実験→反証可能性を 
 保証することを目指すべし。授業及びレポート提出の時間厳守で 
 御願いします。次回10月10日@8-104教室で。 
 
- 3 名前:ありもと@管理者 ★:2006/10/03 14:03 ID:???
 
-  次回実験用MLの登録をさせてください。忘れないように書いておきます。 
 
- 4 名前:小出道也:2006/10/11 23:09 ID:tnnR8O6Y
 
-  10月13日 2回目☆ 
 @実験とは何か、実験の意義について〜基礎実験資料〜 
 Aレポートの書き方について〜スマートなレポートを書く100の方法〜 
 Bグループに分かれての空想実験レポートの作成→発表 
 +αメーリングリストの作成、有元先生のありがたいお話。
210.228.189.58 , wtl7sgts53.jp-t.ne.jp , 
 
 
63KB
新着レスの表示
掲示板へ戻る 全部 前100 次100 最新50