■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50

2007 学校教育総合研究

1 名前:有元典文@管理者 ★:2007/04/09 15:54 ID:???

院 学校教育総合研究の連絡、講義録、コメント、質問、対話用。

2005年度記録 http://www.psy.edhs.ynu.ac.jp/bbs/test/read.cgi/arimoto/1113275065/

2 名前:有元典文@管理者 ★:2007/04/09 15:57 ID:???

4/12(木)休講、初講は19(木)です。

3 名前:学教M1 大西:2007/04/19 22:42 ID:46Lfqtec

講義録 4月19日(木) 6限
【授業内容】
@ 有元先生の自己紹介
⇒先生の専門分野である「認知心理学」や「学習環境のデザイン」について、
例を交えて説明
A 授業方法について
⇒「いじめ」「不登校」「学級崩壊」「学力低下」「各自の研究テーマ」の
うち、いずれかでレジュメ(A4一枚)を作成し、指定の日に発表(各自30分程度)
する。毎回2名ずつ発表する。各自でPCを準備すればプロジェクターの使用が
可能
B 心理学の目的や歴史、その他学校教育に関する問題について
・ 心理学の目的
→行動のメカニズムの記述
・ 心理学の歴史
→機械論的立場をとる伝統的な実験心理学を経て、現在は生態学的立場をとる
状況論的心理学へ
・ その他
e.g.「学校のカプセル化」について
【連絡事項】
本時の授業欠席者は、自分の発表日を確認して下さい。

60.46.58.172 , p14172-air01hon32k.tokyo.ocn.ne.jp ,


4 名前:ありもと@管理者 ★:2007/04/22 11:48 ID:???

大西さん、講義録ありがとう。「心理学の歴史」について補足。
状況論的心理や社会文化的アプローチに宗旨替えしたのは一部。
大勢は変わらず。それは教科書をみれば分かるとおり、相変わらず
個体主義的心理学が主流派。

42KB
新着レスの表示

掲示板へ戻る 全部 前100 次100 最新50