■掲示板に戻る■ 全部 
1- 
最新50
2009年就職支援講座
- 9 名前:木村:2009/08/22 10:04 ID:jqmPDw8Y
 
-  2日目に受験してきました!遅くなってしまいました。。 
  
 ○個人面接 
 面接カードに書いてあることを聞かれました。 
 ・部活のこと 
 ・アシスタントティーチャーのこと(大変だったこと、アシスタントティーチャー 
 をしてみて先生が大変だと思うこと) 
 ・面接カードに書いた抱負の欄のこと 
 ほかには、 
 ・なぜ小学校なのか 
 ・今までにつらかったこと 
  
 を聞かれました。 
  
 ○模擬対応 
 「クラスの子どもたちの何人かが授業中にノートを隠しています。あなたが注意 
 すると、反抗的な態度をとります。あなたはどうしますか。」 
  
 ○模擬授業 
 「季節・表現・環境」 
 私のグループは3人・0人・3人でした。 
 模擬授業のグループのうち私を含めて3人国大生がいました! 
  
 ○集団面接 
 ・模擬授業のねらい、テーマと学年を選んだ理由 
 ・新学期の初日に担任として何をするか 
 ・あなたの言うことをきかなくなってしまった子どもにどのように対応するか 
 ・今まで人との関わりで気をつけてきたことや苦労したこと 
 ・最後に一言で自分をアピール 
  
 面接官は優しいです。 
 これからの方、頑張ってください☆ 
  
 
219.42.59.32 , softbank219042059032.bbtec.net , 
 
 
- 10 名前:有元@かんりしゃ ★:2009/08/25 22:37 ID:???
 
-  奥田さん、勝山さん、木村さん、早速の情報ありがとうございます。 
 個人面接ではメンタルな安定について聞かれる傾向にあるみたいですね。 
 
- 11 名前:雨宮:2009/10/08 13:29 ID:E86uEZOo
 
-  報告遅くなってすみません。 
 横浜市の小学校、私は1日目でした。 
 勝山さんと同じグループで、他に国大生がもう2人いました。 
  
 ○個人面接 
 ・放課後学習支援ボランティア 
 (面接カードに書いたことですが、実は数回しか行った事が…でも質問攻め) 
 どういう意図ではじめたのか? 
 ・ボランティアをしていて子どもとの関わりで困ったことは? 
 ・ボランティアの経験から活かしていけることは? 
 ・高校の部活で挫折したことは? 
 ・最近興味のあることは? 
 ・英語が得意のようだが、外国語活動ではどのようなことに留意してやっていきたいか? 
 ・ピアノが得意のようだが、歌は?音楽専科はできるか? 
 ・生まれも育ちも横浜だが、横浜しか知らないことは弱みになるとは思わないか? 
 ・RP「習字の時間、片付けになって子どもから『前の先生とやりかたが違う』と言われました。」 
  
 ○集団「季節・環境・表現」 
 ・模擬授業について(ねらい、留意したことなど) 
 ・授業が予定通り進まなかったらどうするか? 
  
 あともう1,2問ありましたが、すみません、、、 
 試験後は自信と実感がなく、不安と解放感いっぱいで「もう試験は振り返りたくない!」と思って、 
 最後はここに書き込むためのメモも忘れちゃいました。 
 試験官はどの方もずっと笑顔で優しかったと思います。 
 失敗したと思っても「いいところをみて採点している」とおっしゃってたので、 
 とにかく笑顔で頑張ってください☆ 
 
125.103.191.44 , 125x103x191x44.ap125.ftth.ucom.ne.jp , 
 
 
- 12 名前:ありもと@かんりしゃ ★:2009/10/08 15:18 ID:???
 
-  >>11 雨宮さん、情報どうもありがとう!そしておめでとうございます!! 
 先生になっても国大の後輩をよろしくおねがいします。 
 
- 13 名前:書けませんよ。。。:停止
 
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
 
7KB
新着レスの表示
掲示板へ戻る 全部 前100 次100 最新50