■掲示板に戻る■ 全部
1-
最新50
2013年就職支援講座
- 1 名前:有元典文@かんりしゃ ★:2013/08/04 22:08 ID:???
- 模擬授業講座の連絡および質問、情報交換用。また2次の課題(模擬・論作)を後輩のために教えてください!
- 2 名前:有元典文@かんりしゃ ★:2013/08/04 22:09 ID:???
- 過去の記録:
2012年 http://cgi.arimoto.com/bbs/test/read.cgi/lecture/1340844398
2011年 http://cgi.arimoto.com/bbs/test/read.cgi/lecture/1308787362
2010年 http://cgi.arimoto.com/bbs/test/read.cgi/lecture/1276735743
2009年 http://cgi.arimoto.com/bbs/test/read.cgi/lecture/1245149602
2008年 http://cgi.arimoto.com/bbs/test/read.cgi/lecture/1213767254
2007年 http://cgi.arimoto.com/bbs/test/read.cgi/lecture/1186697746
2006年 http://cgi.arimoto.com/bbs/test/read.cgi/lecture/1150873698
2005年4月〜 http://cgi.arimoto.com/bbs/test/read.cgi/lecture/1114384574
2005年1月〜 http://cgi.arimoto.com/bbs/test/read.cgi/lecture/1106887745
- 3 名前:有元典文@かんりしゃ ★:2013/08/04 22:10 ID:???
- 2013年7月18日模擬授業講座 ゴミ・男女・行事
(1)スイッチを入れる(2)一番いいところ5分
関口まりあ ゴミ 5年生 社会
板書は見易い
緊張でペンをくねくねいじる
子供の発言だよりの授業進行
最初に新聞作りと宣言した方がいいのでは
教科でやろう
渋谷悠 ゴミ 4年 社会
板書の時に児童に完全に背中を見せない
「どうしてわけるのか?」→問い→小集団活動→机間指導→発表の流れが自然
「◯◯くんは△っていってるよ
口癖「なるほどね」
中野純貴 ゴミ 4年 社会
同じテーマはかぶる傾向にある
教材研究してあった!
頭の使わせ方のゴール
土屋裕嵩 ゴミ 4年 社会
「木曜日って何のゴミ出した?」→問いがキャッチー
3R夢!
つい聴いてしまう語り口、時間があっという間
4年生でリデュースは知らないのでは
前髪が目にかぶっていて暗そうに見える
ナレーション
白神裕 行事 6年 特別活動
早口
問い(指示)を明確に
標準的な先生像ではない
佐藤淳次 行事 5年 総合
5年生としての学年目標→抽象的→「4年生を楽しませる」のような明確な目標
いろんなパターンの授業形態を考えたい
高橋大樹 行事 国語 4年
「今日はこれをやってもらいます」→冒頭から以降の流れがわかりやすい
児童の発言への即応性がある
「大雑把でいいのでちょっとつくってみてください」→指示が不明確
お手本
谷口健太郎 ゴミ 2年生 生活
「ゴミ好きな人?」→冒頭で掴んだ
「ゴミってほんとにいらないものなのかな?」→考えさせる深い問い
「ゴミをなんで学校にもってくるのかな?」→発想の転換の問い
q 行事 4年 社会
笑顔がいいねぇ
「30秒、まわりと確認して、30秒です」「はい!」
指示が単純で明確
「ここから余談です♪」→その時の広告マンが平賀源内
- 4 名前:有元典文@かんりしゃ ★:2013/08/04 22:10 ID:???
- 関口まりあ http://youtu.be/HSvflQlbI2k
渋谷悠 http://youtu.be/pdh-y5qAmPw
中野純貴 http://youtu.be/X58xEvuFlAs
土屋裕嵩 http://youtu.be/ZiVcs_4Yryw
白神裕 http://youtu.be/lsUGrY7tSJA
佐藤淳次 http://youtu.be/mc3gxAM794g
高橋大樹 http://youtu.be/VzG3gVbdYQ4
谷口健太郎 http://youtu.be/UE96Umc8uAI
西川美歩 http://youtu.be/uCplcQ9oTzQ
- 5 名前:有元典文@かんりしゃ ★:2013/08/04 22:10 ID:???
- 2013年7月31日模擬授業講座 感謝、自分の教科で
佐藤 純次4年算数
最初の緊張を乗り越えよう
算数を生活に活かしてる!
渋谷悠5年保健体育
うれしい笑顔をしてみよう→身体表現
ワークショップ的で受験生ものりやすい
手・顔・腕の3つの組み合わせ(制約)で考えさせた方が考え易い
指示を具体的に
白神祐5年理科
クール、もう少しだけ元気さを
「お米をつくときの工夫知ってる人いる?」→問い方が広い
書き順
関口まりあ2年音楽
もっと朗々と歌った方がいい
メリハリ
もっとほめる
前に出てるときはミラーでやる
高橋大樹5年国語
「手紙を書く時に大事なこと?」→広い問いは答える方がたいへん
声がよく通る、最初からスイッチを入れよう!
落ち着いてて先生らしい
おもしろい先生になりそう
立澤翔平4年算数
時計の針を進めて途中から始めるのはいい→タイムマシン
笑顔がいい
知ってる子がいることを前提にした展開(倍数、割り算等)
谷口健太郎3年総合
指示が明確!
分からなかったら(既有知識がないと)まったく分からない課題
声にだしてあげたほうがいい
中野純貴2年生活
ものまね!尊敬した!
問いが一番大事。思考や対話が膨らむ問いを。
言わせたい事が先生の中にある問い
西川美歩4年道徳
リアリティがある!目の前に子供が見えている様
「ありがとう」の反対(反意語 antonym)は?問いが面白い
はじめとおわりの構造化(みんなで考えて、の終わりの指示がなかった)
桑原寛生2年道徳
うまいね!表情も声もいい
助手を募る事、最初の相談のシーン、みんな興味津々
導入がおもしろい
「最近かけられてうれしかった言葉」をノートに
指示が極めて明確→例「あと1人訊いてみようかな」
逃げ場を用意する「あ、助けて上げられる人」
子供の負担を減らす
18KB
新着レスの表示
掲示板へ戻る 全部 前100 次100 最新50