■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50

模擬授業講座

1 名前:有元典文@管理者 ★:2005/01/28 13:49 ID:???

模擬授業の習熟を中心に月1〜2回。教職を目指すコミュニティにしたいです。

担当者有元は認知心理学(学習環境のデザイン)が専門。

毎回ここに講義録を付けていきましょう。

11 名前:のりふみ@管理者 ★:2005/03/15 18:24 ID:???

>>10 あ、いずれも危機的ですね…。よく思いつくな(^_^)

12 名前:和地めぐみ:2005/03/21 11:32 ID:VvGtO4Pk

危機的状況
・児童役が反抗的態度を示す。
・児童役がノーリアクション。
書き込み遅くなりました。次回もよろしくお願いします!!
218.41.75.91 , p294b5b.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp ,


13 名前:のりふみ@管理者 ★:2005/03/23 15:11 ID:???

はい、和知さん書き込みありがとう。明日ですね。
第3回模擬授業24日10時半〜1研405室

14 名前:村田:2005/03/24 14:35 ID:Oqza8dA6

第3回講義録
◎危機的状況対策(提示された言葉からすぐに、授業の内容と手法を発表)
@流行語…クラスの流行語・作文・言葉の乱れ
A道路…交通安全・消防地図・伊能忠敬
B記念日…一年の振り返り・憲法
C災害…災害対策・川の流れ・応急処置
D清掃…季節を感じる・お礼の手紙・雑巾作り
E自然…公園で春探し・気候の違い・植物連鎖
F将来の夢…色々な仕事・インタビューに行く・職業体験
G宿題…生活改善・自由勉強・環境問題
○講評と課題など
・教師の仕事は時事など伝えていくこと。常にアンテナをめぐらせておく。
・雑誌の見出しなどからも、授業を構想する習慣を。
・受験生が参加したくなるような授業をしたら勝ち。
・単元を把握しておくと玄人っぽい。
・手法をまとめる。(グループ・個人・全体)×(話し合い・活動・一問一答)
・活動だとそれを前後に匂わすしかできない(?)
◎横浜方式(テーマは指定)
A:5年生 学活 展示
美術館で気を付けること
B:5年生 社会 ボランティア
幼稚園の運動会の手伝い
C:5年生 家庭科 異性
食事を自分で作ろうということから、ご飯と味噌汁作り
○講評や課題など
・起承転結は無理。45分の一番おいしいところをする。
・家族や性別は難しい。
・時間の流れが見えるとよい。
・徐々に慣れてきている。

足りないところ、分かりにくいところは付け足しをお願いします。
次回は4/11の5限が最有力です。
210.136.161.234 , proxy322.docomo.ne.jp ,


15 名前:のりふみ@管理者 ★:2005/03/28 09:16 ID:???

村田さん、どうもありがとう!

16 名前:藤田:2005/04/12 00:29 ID:l7QTujQE

第4回講義録 4月11日(月)5限時

◎横浜形式
◎今回から西村さん、水谷さん参加。

テーマ
@人間関係 A栄養 B祭り

以下、発表順に概要です。

A(6年、家庭科、栄養)
栄養に気をつけてお弁当を作ろう。5大栄養素。
F(3年、道徳、人間関係)
人間関係のルール(あいさつ・謝罪・お礼など)
B(6年、家庭科、栄養)
2種類の献立を比較し、栄養バランスを見る。
G(4年、社会、人間関係)
火災(放火)を防ぐためのパトロールをするには→近隣の人間関係
C(5年、社会、祭り)
お米の収穫祭をしよう。発表の方法について。
D(3年、国語、人間関係)
ワカメちゃんの呼ばれ方からわかる人間関係。
E(4年、図工、祭り)
芸術祭のために壁画を描こう→必要な道具は何だろう。

◎講評・課題など
・対象学年と難易度を合わせる。
・子どもたちに「自分のこと」として考えさせる工夫。
・問いは具体的に。生徒役が何を答えればいいかを明確にする。
・うろ覚えの知識は危険である。
・45分間の中の「クライマックス」の部分を見せる。
・インターネット上の指導案にも面白いものが多いので、見てみるとよい。

次回は未定ですが、木曜日が有力です。
付けたしなどありましたら、お願いします。





220.159.37.253 , t537253.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ,


17 名前:のりふみ@管理者 ★:2005/04/12 11:57 ID:???

藤田さんありがとう。今後のグループ分けについて小泉先生に質問中です。

18 名前:よしと:2005/04/12 13:13 ID:SLYLzeyA

2005年度版の小学校全科ランナーに以下の内容が記載されていました。
ちょっと気になったので、正確な情報が分かった人は教えてください!
・「栄養素とその働き」の内容は中学へ移行統合
・細かな栄養素や食品成分表の数値は扱わないこと
細かなってどこが基準なのでしょうか? 5大栄養素は可?
昨日の内容と関連していたので載せてみました。

133.34.73.109 , psy15.edhs.ynu.ac.jp ,


19 名前:のりふみ@管理者 ★:2005/04/13 17:51 ID:???

>>18
文科省の頁をみたけど当該内容が見当たらなかった。http://www.mext.go.jp/
検索機能で日付順に並べる、及び、報道一覧で見てみてください。
「栄養素」でしか検索しなかった。「栄養」でも見てみたら。

20 名前:のりふみ@管理者 ★:2005/04/13 17:55 ID:???

>>17 小泉先生に確認しましたが、4月から模擬授業講座は新規まき直しとのこと。
新しいクラス分けになるようです。新しい仲間と技術研鑽に励んでください。
この掲示板は残してありますので、何かありましたらご利用ください。
本年度は私は月曜3限以降(または水曜4限以降)で登録しました。
ご縁があればまた一緒に勉強しましょう。水谷さん、西村さんは引き続き
私のところでもいいし、小泉先生(就職支援委員)に相談してみてください。
4回、とてもためになる講座でした。ありがとうございました。

21 名前:西村:2005/04/13 18:08 ID:YaC0ecG2

わかりました。ありがとうございました。

1回しか受講できませんでしたが、
貴重な経験と学習ができたと感じています。他の受講生の方々もありがとう。

今後も引き続き何らかの形で参加したいと考えています。

非常勤や授業等の日程が固まり次第、相談に伺いたいと思います。

133.34.73.109 , psy15.edhs.ynu.ac.jp ,


22 名前:書けませんよ。。。:停止

真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

11KB
新着レスの表示

掲示板へ戻る 全部 前100 次100 最新50