■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50

2008 学習動機づけ論

1 名前:有元典文@管理者 ★:2008/10/06 08:33 ID:???

後期水曜2限学習動機づけ論の講義録、連絡、質問、コメント、対話用に。

2007年度記録 http://www.psy.edhs.ynu.ac.jp/bbs/test/read.cgi/arimoto/1191295386/

2006年度記録 http://www.psy.edhs.ynu.ac.jp/bbs/test/read.cgi/arimoto/1159924120/

2005年度記録 http://www.psy.edhs.ynu.ac.jp/bbs/test/read.cgi/arimoto/1113274810/

2004年度記録 http://www.psy.edhs.ynu.ac.jp/bbs/test/read.cgi/arimoto/1081824309/

24 名前:有元典文@管理者 ★:2009/01/21 10:00 ID:???

>>23 重富さん、深く理解したうえでの感想をありがとう。

> 日常との橋渡しが必要だと思いました。

そうなんだけど、「心理」学という観念自体に特殊なパワーが宿っていて、
なにか心についての一定の真実の理解をもっていると勘違いされてる気がします。
阪神大震災以降だと思うけど、大規模な災害や犯罪のたびに、ニュースで
心の専門家の支援が必要、というコメントを聞くようになりました。
自分のこころなのに、専門家がどうにか出来るという構図が一般化してきたわけです。
心理学はうまいことやったという印象。

25 名前:書けませんよ。。。:停止

真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

13KB
新着レスの表示

掲示板へ戻る 全部 前100 次100 最新50