■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50

2011学習心理学講義T

15 名前:嶋野礼子:2011/05/08 19:38 ID:00YHJQsU

有元先生

前回は朝から体調が悪くて欠席いたしました。
(この場をお借りしての報告で申し訳ありません)

質問にお返事頂いた内容についてです。

>>>>>
「こころの複雑さ」とことばのバランスはとれるでしょうか。

難しい良い質問ですね。どうお考えですか。
逆に問えば、複雑なことばで伝えられる心は豊かでしょうか。
>>>>>

日本語教育の授業の中で、
「ことば」とは何かを一言で表せば?という問いに
「思考の抜型」と答えた人がいて深く印象に残っています。

ことばの瞬発力が無い私は、深い思考をする訳ではなくても
伝えたいと思ったことが自分の気持ちや思考を表すことばになって
その場で出てこないことに少なからずストレスを感じます。

複雑なこころを持つ女子高生が仮に悩みを抱えたとすると、
それを表現する様々な”抜型”を持たなければ
複雑なこころはマッチングしない抜型を通過できず
伝わらずに苦しむのかなとそんな気がしました。

そして、
「こころの豊かさ」はシンプルなことばでも伝わると思います。
でも「こころ複雑さ」の中身については、
(伝えたいとした場合だけかもしれませんが)
やはり思考の抜型としての様々なことばが必要な気がします。





116.65.24.56 , 116-65-24-56.rev.home.ne.jp ,


66KB
新着レスの表示

掲示板へ戻る 全部 前100 次100 最新50