■掲示板に戻る■ 全部 
1- 
最新50
2005 基礎演習8組
- 34 名前:ALINA 富山 益村 鞭馬 山口(千) 山口(真):2005/10/09 23:59 ID:f3T22VeA
 
-  □教師のデザイン 
  ・教師が子どもの意見をシナリオ通りに編集する。新たに問題提起することに 
 よって子どもたちに 
   さらに深く考えさせる。 
  ・「わかりましたか」といった確認をする 
  ・「今は何をやるんだっけ?」などといった問いかけによって子どもたちに状 
 況を把握させる 
  ・挙手、起立をさせて発言させる 
  ・音楽の時間の場合、子どもたちの歌を録音して比較鑑賞させることによって 
 子どもたちに自分自 
   身を客観視させる(学習の成果の可視化) 
 □能力の見え 
  ・教師の発言に対してうなずいたり発言したりする 
  ・子どもたち自身に何か取り組ませるとき、子どもたちの行動力が見えるとき 
 ■可視的にする学習・能力 
  ・知識の修得の実感 
      はじめに子どもたちにわからないことを自覚させて、何を学ぶか明ら 
 かにした上で学習さ 
      せる。授業のはじめとおわりに同じ課題に取り組ませることによって 
 知識の修得を実感さ 
      せる。 
 ■各自のデザイン 
  ・ALINA 世界地理について 
  ・富山友加里 植物の構造について 
  ・益村淑子  日本地理の理解を深める 
  ・鞭馬綾乃  恐竜について 
  ・山口千紘  震度とマグニチュードの違いについて 
  ・山口真貴子 ごみについて 
  
  
 
218.222.1.137 , wacc1s1.ezweb.ne.jp , 
 
 
- 35 名前:小林・安藤・行正・高橋・福田:2005/10/10 00:04 ID:iimOKThs
 
-  □小テスト・ワークシートで可視化をはかる。 
 □子供が子供に教えている時・授業中に関係ないことをしているときなど。 
 ■習ったことを生活に生かす能力 
 ■・正しい敬語を使えるために、各自文化祭の招待状を書いて発表し、 
  みんなで訂正しあう。 
  ・理科の学習を通して、節約計画を立てる。 
  ・買い物の際の割引金額を計算できるようにする。 
  ・効率のよい買い物のために、実際に買い物ごっこを通して学習 
  をはかる。 
  ・実際に子供が食べたものを通してカロリー計算をする。
218.41.205.209 , p29cdd1.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp , 
 
 
- 36 名前:小林:2005/10/10 00:07 ID:iimOKThs
 
-  大変申し訳ありません!!!!5分ほど提出期限を過ぎてしまいました・・・。 
 私の責任です。本当に申し訳ありません。受け付けてもらえないですか?
218.41.205.209 , p29cdd1.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp , 
 
 
- 37 名前:のりふみ@管理者 ★:2005/10/11 10:14 ID:???
 
-  >>34-35 たしかに残り二班も受領しました。ごくろうさまです。 
 他の人のものにも目を通しておいてください。 
 
- 38 名前:のりふみ@管理者 ★:2005/10/19 08:48 ID:???
 
-  次回31日の講義ですが、予定を変更して特別な講義をします。特に準備は必要ないです。 
 詳細を近日中にお知らせします。 
 
- 39 名前:片田:2005/10/19 11:56 ID:t6TwceU6
 
-  先生&皆さんこんにちわ☆ 
 月曜日にもらった進路希望調査の紙を出したいのですが、 
 有元先生の研究室に行っても留守の時が多くなかなか渡せません。 
 いつ頃ならば、渡す事ができるでしょうか? 
 教えて下さい。 
 お願いします。
222.7.56.52 , wbcc4s05.ezweb.ne.jp , 
 
 
- 40 名前:のりふみ@管理者 ★:2005/10/21 14:33 ID:???
 
-  >>39 そういう時は遠慮なくメイルください.メイルは携帯にも転送しているのですぐ気付きます. 
 
- 41 名前:のりふみ@管理者 ★:2005/10/22 06:22 ID:???
 
-  みんなにお願いです!31日の基礎演の時間、私のところの卒論にご協力下さい。 
 内容は講義とアンケート。開始は8時50分ちょうど〜@8-107(今回のみ)です。 
 質問等は私まで。予定の模擬授業は後日に振り替えます。有元典文 
 [以下おねがい文] 
  
 「田川絵里と申します。私の卒業研究の一環として、みなさんに統合失調症(かつての精神分裂病)に 
 ついてのお話をさせてください。授業時間を無駄にせぬよう、将来教員になるうえでためになる話が 
 できるよう努力します。ご協力よろしくお願い申し上げます。 
 心理発達4年 田川絵里」 
 
- 42 名前:のりふみ@管理者 ★:2005/10/25 09:43 ID:???
 
-  >>41 31日の件。当日朝から付属小に出張が入り、申し訳ないが、 
 私は留守にします。田川さんの指示に従い、協力してあげてください。 
 お願いします。ありがとうございます。 
 
- 43 名前:ますこ:2005/11/02 13:06 ID:Kr0bPlRw
 
-  日程めやすに書いてあるものを読むと、11月は毎週月曜1限があるとのことですか…本当ですか(>_<) 
 また、12月5日の附属中学は月曜1限に行くのでしょうか…
210.136.161.1 , proxy151.docomo.ne.jp , 
 
 
- 44 名前:ありもと@管理者 ★:2005/11/04 09:15 ID:???
 
-  >>43 佐野先生と相談してみます。11/14は講演会ですのでみな参加。これは確実。5日の件も聞いてみます。 
 
- 45 名前:ありもと@管理者 ★:2005/11/06 20:46 ID:???
 
-  ----==# 明日7日は開講せず #==---- 
  
 直前ですみません。 
 予定表の11月の日程が詰まりすぎでしたので、調整します。 
 明日7日はとばして、11月は14日、28日の予定です。 
 14日は講演会です。 
 
- 46 名前:ありもと@管理者 ★:2005/11/07 08:28 ID:???
 
-  28は佐野先生ご担当です。 
 年度のはじめに配布した資料にもとづいて、話題を提供とのことです。 
 
- 47 名前:たいち:2005/11/13 17:38 ID:HeiO4D7s
 
-  明日の講演会はどこでやるんでしょうか?
219.45.252.71 , YahooBB219045252071.bbtec.net , 
 
 
- 48 名前:ありもと@管理者 ★:2005/11/14 06:14 ID:???
 
-  >>47 手元に資料がないのでお答えできず。掲示板を確認してください。 
 
- 49 名前:ありもと@管理者 ★:2005/11/14 08:44 ID:???
 
-  6-101 
 
- 50 名前:ありもと@管理者 ★:2005/11/23 17:29 ID:???
 
-  次回は11月28日、佐野先生のご講義です。次々回は12月12日の予定。 
 
- 51 名前:ありもと@管理者 ★:2006/01/30 08:35 ID:???
 
-  本日有元の担当。終講です。 
 
- 52 名前:かわ:2006/01/30 23:04 ID:xdrPNnIs
 
-  ありがとうございました。 
 これからもお世話になります。 
  
 でもお手柔らかにしてください…
219.99.90.239 , 239.90.99.219.ap.yournet.ne.jp , 
 
 
- 53 名前:さあやん:2006/01/30 23:56 ID:hdRlCH2U
 
-  良い担任に恵まれたと思ってます☆ 
 これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
58.87.252.47 , p57fc2f.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp , 
 
 
- 54 名前:ありもと@管理者 ★:2006/01/31 11:50 ID:???
 
-  ありがとう。上級生をみてると基礎演習の縁は長く続いてますね。 
 専門外の友達がいるのはいいです。なんかあったら、 
 私も遠慮無く活用してください。ご活躍を期待してます! 
 
- 55 名前:書けませんよ。。。:停止
 
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
 
17KB
新着レスの表示
掲示板へ戻る 全部 前100 次100 最新50