■掲示板に戻る■ 全部
1-
最新50
2007 学習心理学講義(-特論)
- 46 名前:有元典文@管理者 ★:2007/07/01 20:37 ID:???
- >>43 大島さん
>学校における文化的実践も、テクノロジーが必要になる文脈を用意することで
その意義を可視化できれば、社会的世界に開かれるのかもしれません。
まさに!ただ最近あまりに学校と現実を結びつけようと
する実用主義の運動がきつすぎて、なんだか天の邪鬼な私は
イヤ気がさしてきた気もします。意義もなく必要性も分からない
トリビアルな知も大事ですよね。そっから実用にいたることも
おおいわけで。数学には実用に起源を持つものと、知的な取り組みに
起源を持つものがあるように、どっちも行きたいものです。
>>44 斉藤さん、ごくろうさま
> 個人的には新しい知らない用語がたくさん出てきたので、それを調べていくのが
楽しかったです。
いいですね、研究者の実践だ。調べたことをレジュメに掲載してくれても資料性が
たかまって良いです。お役に立てるなら、認知科学のことどうぞ聴きに来て下さい。
>>伊藤さん、おつかれさま
>正統的周辺参加という捉え方の枠組みを学校にそのまま当てはめて議論
することは困難だということをなんとなく感じました。
理論は世界を違えて見せる眼鏡ですよね。
日常に学びが充ち満ちていて、それが案外効果的で、
いっぽうでフォーマルな学習である学校は、と振り返るときの
眼鏡。そういう変わったもののみかたをさせてくれた本だと
思います。
66KB
新着レスの表示
掲示板へ戻る 全部 前100 次100 最新50